一般葬とは、身内だけで葬儀を行うのではなく、御近所や友人などの参列者を招くタイプの葬儀です。
お世話になった方、生前親しかったご友人、ご近所の方等皆様を招いて行う葬儀です。
葬儀を一日だけに集中し費用を抑えた一日葬プランもございます。
![]()
枕机セット一式
線香・ローソク
![]()
ドライアイス処置
必要日数分
![]()
標示・案内板
![]()
仏衣・納棺付帯品
![]()
受付用具一式
![]()
式場正面看板
生花装飾付き
![]()
自宅用お骨飾り
![]()
遺影お写真
小額付き
![]()
お迎え寝台車
往復10km迄
![]()
霊柩自動車
![]()
お柩・付帯品一式
![]()
収骨容器
![]()
花祭壇または
白木祭壇
![]()
安置室費用
必要日数分
![]()
防水シーツ
![]()
ラストメイク※1
![]()
白木位牌
![]()
音響設備
![]()
お写真周り生花装飾
![]()
湯灌一式※1
![]()
進行スタッフ
![]()
棺上花束
![]()
火葬場
案内スタッフ
![]()
火葬許可証
申請手続 ※2
※1ラストメイク・湯灌はコースにより内容は異なります。
※2火葬許可証申請手続は近隣の区役所に限らせていただきます。
![]()
施行式場使用料
![]()
火葬場費用
![]()
火葬場供車(寸志含む)
お電話いただいてから約1時間程度で、病院、またはお亡くなりになられた場所まで搬送車でお迎えにあがります。
病院では、長時間のご遺体安置はできませんので、弊社施設の安置室やご自宅など、ご希望の場所まで搬送します。
当社安置室や、ご自宅へご安置いたします。
専任の担当者がお打ち合わせいたします。
(お打ち合わせの際にご希望に沿わない場合は、その場でお断りいただいてもかまいません。その場合は御安置場所までの搬送料がかかりますので、ご了承下さい。)
様々な手続きが必要になります。役所へのお手続き、火葬場への連絡などを弊社スタッフが代行いたします。
ご安置後、故人様をお棺に納棺いたしまして、通夜・葬儀を行います。
葬儀終了後、スタッフが御家族と共に故人様を霊柩車で火葬場へ搬送いたします。
| 7号コース | 880,000円 |
|---|---|
| 式場使用料 | 38,500円 |
| 火葬料・待合室料 | 69,800円 |
| マイクロバス | 41,800円 |
| 返礼品(30個使用) | 97,200円 |
| 飲食費(15名分) | 76,000円 |
| その他(会葬礼状、寸志) | 10,000円 |
| 合計 | 1,213,300円 |
故人様は生前ピンク色が好きだったと伺いましたのでこちらの祭壇をお選びいただきました。
家族葬での予定でしたが、近所の方やお友達がいらっしゃるとの事で一般葬に変更し、
とても心温まるお見送りになりました。
| 6号コース | 1,100,000円 |
|---|---|
| 式場使用料(2日間) | 55,000円 |
| 火葬料・待合室料 | 69,800円 |
| マイクロバス | 41,800円 |
| 返礼品(40個使用) | 129,600円 |
| 飲食費(20名×2日間) | 220,000円 |
| その他(会葬礼状、寸志) | 10,000円 |
| 合計 | 1,626,200円 |
工場経営をされていたので、会社関係の方々から生花篭を沢山頂きとても華やかな祭壇となりました。
参列された方々に感謝の想いを伝えることができ、
コロナ禍なので親族だけの飲食でしたが懐かしさにお話が弾み、
いいお葬式だったと喜んでいただけました。
シンプルでありながら、心温まる葬儀
故人の最後を御家族でゆったりとお送りしたい方向けのプランです。
縁のあった方々に来ていただく葬儀
一般葬とは、身内だけで葬儀を行うのではなく、御近所や友人などの参列者を招くタイプの葬儀です。
面会可能で費用を抑えた葬儀
通夜や告別式は行わず、火葬だけを目的とした価格を抑えたプランです。
ご要望に合わせて、様々な形式にも対応
社葬・大型葬もお任せ下さい。